
Hello!
今日も元気に教室に集まってくれました。
宿題のチェックと単語テストをしたあと、
アルファベットのフォニックスカードで単語を答えていきます。
カードと同じものを答えたら1点、カードと違う単語を答えたら2点、
国や都市の名前を答えたら3点、というルールで
点数を競いました。
JでJapan、FでFranceなどのほか、
QでQatar、UでUruguayなども答えられました。
Great!

お部屋を移動して、ゲームを楽しみながら
これまでに学んだことを復習します。
1月から12月の名前はもうバッチリ答えられますね(^^)
みんなで協力して順番に並べましょう。

Sunday, Monday, Tuesday…
曜日の名前も完璧ですね。
場所を表す前置詞、in, on, under, in front of, behind, next to, betweenも
すっかり使いこなせるようになりました。

では、カードの置かれた位置を答えてみましょう。
エミリオ先生がJanuary, February, March…のカードを
椅子やボックスの上、下、間などに置いていくので
January is on the chair.
February is between the chairs.
March is behind the box.
などと答えていきましょう。

教室に戻って、プリントで曜日の名前を書く練習をします。
TuesdayとThursday、間違えないようによく見て書いてね。
先生がホワイトボードに作った表の
空欄を埋めてみましょう。
みんなよく書けました!
Good job!

テキストで身の回りの文房具について
英語で話す練習をします。
It’s a notebook. It isn’t a book.
It’s a desk. It isn’t a chair.
など、聞いたり、読んだり、書いたり、話したりしながら
練習しましょう。
最後にタブレットで復習問題に挑戦です。

今日も内容盛りだくさんのレッスンでした。
最後はカードゲーAGOです。
ゲームをしながら、カードの指示に従って
質問をしたり答えたりします。
“pick up three” “change the direction” “Change the color to ~”
などの指示もあり、その度に大歓声!
大いに盛り上がりました(^^)/
来週はゴールデンウィークでお休み。
休み明けは単語テストがあるので宿題をやってきてくださいね。
See you in two weeks!