木曜日山鼻校17時クラス、
今日もボールで遊んでからスタートでした。

Circle Timeでは日常会話を
ジョークを交えながら復習しました。
もうすっかりスムーズな会話として受け答えができるようになりました!
今日のテキストは数と単数/複数について。


2つ目のテーマは、be fair(なかよくね!)でした。
バスケットで遊んでいる場面で、
「It’s my turn!僕の番だよ!」「No, it’s my turn! 私の番よ!」と
ボールの取り合いになった時、
「Julie, it’s your turn.(ジュリー、君の番だよ)」と
別の友達が教えてくれるというストーリーです。
ちょうど、Playtimeで遊ぶボール遊びや、おもちゃで遊ぶ時に
これからぐんぐん使える表現です。

ワークブックも同じテーマを書いていきました。
How many kites? 凧はいくつある?
Five kites.5つ
など、複数だと名詞にsがつくことも
書きながら再確認しました。

最後にアルファベットマットを
A-Zまで順番に踏んでいくゲームがありました。
楽しく今日も勉強できました!
また来週♪